めっちゃおもろい温泉ぷらす

全国のおもろい温泉を中心に紹介します。

鹿児島県南九州市 川辺温泉 5月末で閉館!

皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)mにほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

新潟の温泉野記事の途中ですが、昨日鹿児島から帰って来たんですが、川辺温泉は今月末で閉館ですので、ご存じない皆さんにも行ってもらえるチャンスがあればと思い、先にアップさせていただきますね!やって来ましたのは、南九州市の川辺町にあります 『川辺(かわなべ)温泉』です。唯一無二の外観は、温泉好きな人なら一度は行ってみたい温泉なんですが、ナンとこの温泉今月末で閉館するとのことで、最初で最後のお別れ入浴しにやってきました。川辺温泉って、 建物の外観がボロボロというか、潰れてるように見えてたんですが、それってどなたかが撮影した写真を見ておもろいがそう感じてただけでした。でも、実際行ってみると、結構しっかりしていましたよ。赤い屋根とオレンジや紫色ののぼりが遠くからも一際目立っていました。営業は午後3時から。オープニングアタック目指してやって来ましたが、鹿児島空港からは結構な距離があって、ギリギリセーフの営業5分前に到着しました。入って左手が受付。入浴料は460円。鹿児島の銭湯料金ですね。※写真は入浴後撮影しました。受付の女性がおっしゃるにはお年寄りばかりで若い人が来なくなり先行きが見えないし、近くに新しい温泉も出来たとのことで閉館とのことでした。男湯の入り口。のれんの上に仏像さまが鎮座していますね。
女湯の入り口。女湯ののれんの上にも仏さまがおられました。令和6年、5月31日で営業終了、閉館。脱衣場も手づくり感が満載ですね。カギ付きロッカーもあって助かりました。それでは早速入浴させていただきます。洗い場。いちばん乗りで浴室へ入ったんですが、地元のおかあさんも一緒に入って来られましたが、最初で最後の川辺温泉。是非撮らせて欲しいとお願いすると快く撮らせてくれました。じゃ~ん!こちらが川辺温泉の浴槽です。外観は贅沢に木を使ってましたが 浴室内は石とコンクリートを使用。外観とは雰囲気が違い落ち着いてます。泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)温度:30.2℃ pH:9.1浴槽は3つに分かれていて、熱め・ぬるめ・冷水の浴槽があります。
2段に窓が並んで、明るい自然光が差し込んでいます。正面の岩は山のイメージかな?お湯は無色透明ですが、トロトロした浴感。地元のおかあさんにすすめられて湯口のお湯を飲んでみるとちょっとたまご味がしました。常連のおかあさんとしばしの会話を楽しんだあと名残惜しいですが温泉を後にしました。

川辺温泉

住所:鹿児島県南九州市川辺町平山6180

電話番号: 0993-56-1339 

営業時間:15:00~21:00

 

   
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

温泉ランキング皆様、 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街に登録しています。皆様の応援が励みになります。ポチッとワンクリックをお願い致しますm(__)m